群馬・館林の弁護士による企業法務 上野俊夫法律事務所 TOSHIO UENO LAW OFFICE

館林駅徒歩2分 無料駐車場がございます お気軽にご相談ください TEL:0276-56-4736 受付時間:平日9:00~18:30 メールでのご相談・ご予約も承っております。こちらをクリック

主に群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県の経営者様のご相談に対応しております
企業経営にまつわる法律問題についてお気軽にご相談ください

北関東の中小企業を応援し、地域の活性化を図りたい 企業の法律問題に精通した弁護士があなたの会社を法的リスクから守ります。 上野俊夫法律事務所

お急ぎで弁護士をお探しの方へ

  • 裁判所・労働局から書類が届いた
  • 内容証明が届いている
  • 残業代を請求されている・問題社員の解雇をしたい
  • 労基署・労働組合の対応に困っている
  • 退職する社員の競業避止・情報管理体制を整えたい
  • クレーマーの対応に困っている

その他のご相談をしたい方はこちら

業種別の法律相談

以下では、特に当事務所で相談の多い業種別の経営者様のご相談を紹介します。

  • 建設業
  • 製造業
  • 運輸・運送業
  • 社労士等士業
  • 廃棄物処理業
  • 医療・福祉
  • 保険業
  • サービス・美容
  • 小売業・卸売業
  • 飲食業
  • 宿泊業
  • 娯楽業
  • 倉庫業
  • 学習支援・教育
  • 不動産業
  • その他

顧問先の声

  • 上野先生は、フットワークが良く、私が電話すると、先生が事務所にいないときでも直ぐに折り返しの電話をくれ、迅速な対応をしてくれます。


  • 上野弁護士と顧問契約をする前は,弊社では,私や社員が法律問題に対処していました。
  • 具体的な社名は申せませんが,株式会社ワイド・デザイン様は何社も優良企業のお客様をお持ちで,お客様からの信頼も厚いです。
  • 顧問弁護士がいる、いつでも相談ができる、というだけでこんなにも安心感を得られるのか、ということに驚きました。

  • 上野先生には、私と同じ目線で、かつ親身に話を聞いていただいています。当方からの相談に対し、スピーディに回答を出していただけるのもうれしいところです。


  • 何か問題が起きたらすぐ相談できるというのは大きなメリットです。
    また、知り合いなどで弁護士さんに相談したいという人がいれば紹介できるのもいいことだと思っています。








  • 上野弁護士は、駄目なものは駄目と言ってくれるところがいいと思います。
    私が相談したことに対し、率直な意見をもらえることで、私もポジティブに考えを切り替えることができます。

その他の顧問先の声はこちら


メールでのご相談予約も受け付け中です。

代表メッセージ

上野俊夫法律事務所のホームページを閲覧頂き、ありがとうございます。

弁護士の上野俊夫です。

私は、平成16年に弁護士になり、平成20年4月21日、群馬県館林市で開業しました。私は、高崎で生まれたことから生まれは群馬県ですが、実家は東京にあり、生粋の群馬人ではありません。そして、館林で開業するまで館林には縁はありませんでした。そのようなことから、「どうして館林で開業したの?」とよく聞かれます。

実は、私が事務所を設立した平成20年当時、館林には法律事務所が一つもなく「弁護士過疎」の状況 でした。

そのような「弁護士過疎」地域では、市民と弁護士の間に物理的、心理的距離があります。普通、弁護士には人生で一度会うか会わないかですから、あまり馴染みがなく弁護士というのはどういう人種かもわからないので、「トラブルがあっても法律事務所にはあまり行きたくない」という考えの方が多いと思います。それに加え自分の住んでいるところに法律事務所がなかったらなおさら「弁護士に相談しに行こう」とは思わないでしょう。

続きを読む

 

今の顧問弁護士に対する不満、お困りはありませんか? 上野俊夫法律事務所をセカンド顧問としてご活用ください!

上野俊夫法律事務所が提供する企業法務に関するメールマガジン

上野俊夫法律事務所では、会社経営に役立つ法律情報を定期的に配信しております。

    最新のメルマガ

    メールマガジンvol.90【重要最高裁判決の解説―定年後再雇用された方の賃金制度】

    令和5年7月20日に、定年後再雇用された方の賃金制度に関する最高裁判所の判決が出ました(名古屋自動車…

    バックナンバーを見る

    最新のセミナー情報

    セミナー名をクリックするとお申し込みページに移動します

     

    Web全業種(終了)追加開催!Web・2023年6月28日・問題員対応セミナー 社労士先生向け
    Web社会保険労務士(終了)Web・2023年6月1日/6日/・問題員対応セミナー 社労士先生向け
    Web全業種(終了)Web・2023年6月13日/15日/21日・問題社員対応セミナー 経営者様向け
    Web社会保険労務士(終了)Web・2023年1月12日/13日/17日・競業防止対策セミナー・社会保険労務士様向け
    Web全業種(終了)Web・2023年1月19日/23日/25日・競業防止対策セミナー・経営者様向け

    過去のセミナー情報はこちらをご覧ください。

    新着情報

    お急ぎで弁護士をお探しの方へ

    • 裁判所・労働局から書類が届いた
    • 内容証明が届いている
    • 残業代を請求されている・問題社員の解雇をしたい
    • 労基署・労働組合の対応に困っている
    • 退職する社員の競業避止・情報管理体制を整えたい
    • クレーマーの対応に困っている

    その他のご相談をしたい方はこちら

    業種別の法律相談

    以下では、特に当事務所で相談の多い業種別の経営者様のご相談を紹介します。

    • 建設業
    • 製造業
    • 運輸・運送業
    • 社労士等士業
    • 廃棄物処理業
    • 医療・福祉
    • 保険業
    • サービス・美容
    • 小売業・卸売業
    • 飲食業
    • 宿泊業
    • 娯楽業
    • 倉庫業
    • 学習支援・教育
    • 不動産業
    • その他

    顧問先の声

    顧問先の声

    代表メッセージ

    上野俊夫法律事務所のホームページを閲覧頂き、ありがとうございます。

    弁護士の上野俊夫です。

    私は、平成16年に弁護士になり、平成20年4月21日、群馬県館林市で開業しました。私は、高崎で生まれたことから生まれは群馬県ですが、実家は東京にあり、生粋の群馬人ではありません。そして、館林で開業するまで館林には縁はありませんでした。そのようなことから、「どうして館林で開業したの?」とよく聞かれます。

    実は私が事務所を設立した平成20年当時、館林には法律事務所が一つもなく「弁護士過疎」の状況 でした。

    そのような「弁護士過疎」地域では、市民と弁護士の間に物理的、心理的距離があります。普通、弁護士には人生で一度会うか会わないかですから、あまり馴染みがなく弁護士というのはどういう人種かもわからないので、「トラブルがあっても法律事務所にはあまり行きたくない」という考えの方が多いと思います。それに加え自分の住んでいるところに法律事務所がなかったらなおさら「弁護士に相談しに行こう」とは思わないでしょう。

    続きを読む

    今の顧問弁護士に対する不満、お困りはありませんか? 上野俊夫法律事務所をセカンド顧問としてご活用ください!

    上野俊夫法律事務所が提供する企業法務に関するメールマガジン

    上野俊夫法律事務所では、会社経営に役立つ法律情報を定期的に配信しております。

      最新のメルマガ

      メールマガジンvol.90【重要最高裁判決の解説―定年後再雇用された方の賃金制度】

      令和5年7月20日に、定年後再雇用された方の賃金制度に関する最高裁判所の判決が出ました(名古屋自動車…

      バックナンバーを見る

      最新のセミナー情報

      セミナー名をクリックするとお申し込みページに移動します。

      Web全業種(終了)追加開催!Web・2023年6月28日・問題員対応セミナー 社労士先生向け
      Web社会保険労務士(終了)Web・2023年6月1日/6日/・問題員対応セミナー 社労士先生向け
      Web全業種(終了)Web・2023年6月13日/15日/21日・問題社員対応セミナー 経営者様向け
      Web社会保険労務士(終了)Web・2023年1月12日/13日/17日・競業防止対策セミナー・社会保険労務士様向け
      Web全業種(終了)Web・2023年1月19日/23日/25日・競業防止対策セミナー・経営者様向け

      新着情報