< PROFILE >
弁護士紹介
代表弁護士 | 上野 俊夫 |
所属 | 群馬弁護士会 |
出身 | 群馬県高崎市で生まれ 東京都で育つ |
出身大学 | 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科修了(経営法務専攻) 中央大学第二経済学部 産業経済学科卒業 |
所属 | 日本弁護士連合会 群馬弁護士会 群馬弁護士会 会報・広報ホームページ委員会 平成25年度群馬弁護士会 副会長 平成27年度関東弁護士会 連合会定期大会実行委員会 日本司法支援センター 民事法律扶助契約弁護士 館林商工会議所 長良睦会(御神輿団体) |
司法試験 | 大学4年生の時に弁護士になることを志し,26歳の時に4度目の受験で司法試験(旧試験,当時の合格率は2.85%)に合格。 |
学生時代 | 学生のころはバックパッカーをしていて,リュックを背負って東南アジアやインドを回っていた。 趣味が高じて,学生のときに一般旅行業務取扱主任者の資格を取得。 |
目標 | ①当事務所を両毛地域で一番信頼される法律事務所とすること ②一人でも多くの市民,会社を救済すること。 |
趣味 |
①小説を読むこと |
取組 | 地域環境や地球の未来のため,CO2の削減に取り組み,群馬県から平成20年12月に群馬県環境GSの認定を受けた。 |
その他・資格 | ◎TOEICスコア 875 (平成29年) ◎旧一般旅行業務取扱主任者 ◎簿記3級 |
取り扱った事件 |
---|
中規模破産管財事件 (負債6億円,破産開始決定から約9カ月で配当した) |
労働組合との団体交渉 |
残業代請求に対する使用者側の弁護 |
不動産明渡しの強制執行事件 |
遺言書作成(多数) |
行政訴訟被告事件 |
業務上過失致死罪の刑事弁護 (ひき逃げということで逮捕,拘留されたものの不起訴) |
顧問先 | |||||
---|---|---|---|---|---|
地方公共団体 | |||||
損害保険会社 | |||||
病院 | |||||
自動車販売業者 | |||||
警備会社 | |||||
都市・プロパンガス会社 | |||||
自動車部品加工会社 | |||||
人材派遣業者 | |||||
旅館業者 | |||||
産業廃棄物処理会社 | |||||
物品販売業者 | |||||
倉庫業者 | |||||
食品加工業者 | |||||
不動産・ショッピングモール運営会社 | |||||
運送業者 | |||||
看板制作・印刷業者 | |||||
自動車部品プレス・溶接加工業者 | |||||
外構工事業者 | |||||
自動車販売業者 | |||||
自動車中古部品卸売業者 | |||||
各種鈑金部品・製品の製造業者 | |||||
自動車、電機、鉄鋼、化学、食品、医療、環境等の総合エンジニアリング及びコンサルティング、宇宙関連部品の製作、加工業者 |