株式会社エスワイロジ 代表取締役 小俣 慎介 様
◎御社の事業内容を教えてください。
当社は、2005年に設立しました。食品や日用雑貨の配送をメインとした運送業と倉庫業を柱に、お客様へ安心・安全なサービスを提供しております。地域の皆様に密着した企業を目指しつつも、物流企業としてより広範囲に安心・安全なサービスを提供するため、事業エリアを関東に留まらず、東北地方にも拡大してまいりました。
現在では、冷凍・冷蔵車を含む多様な車両を保有し、お客様の幅広いニーズにお応えしています。
◎顧問を依頼するきっかけ、また、上野に顧問を依頼した理由を教えてください。
もともと、当社の子会社が上野先生と顧問契約を結んでおり、労務問題や契約書チェックなどの面で色々お世話になったり手助けしていただいたりしていました。
当時、特に大きな問題は顕在化してはいなかったものの、当社としても今後に備えて顧問弁護士は必要だろうと感じていたことから、上野先生に顧問弁護士をお願いしようと考えました。
◎普段どのようなことを依頼されているのか教えてください。
私は先代から会社を引き継ぎ給与体系等を整備したのですが、上野先生との顧問契約締結後に旧体制時の労働紛争がいくつか出てきました。現在は、主に労務紛争の対応や契約書のリーガルチェックをお願いすることが多いです。
また、上野先生に従業員向けのハラスメントセミナーをお願いしたところ、非常に有益だったことから、今後は、基本的な労務管理や労働紛争に関するセミナーもお願いしたいと考えています。
◎顧問契約を結んでおいて良かったなというエピソードを教えてください。
私は犬を飼っていることを以前上野先生にお話ししたことがあったのですが、ある時、上野先生から犬に関する新聞記事を送っていただいたことがありました。
仕事と直接関係のある話ではないですが、こういった雑談での内容も気に掛けてくださっていることをとても嬉しく思ったことを覚えています。
◎顧問を依頼する前に想定していなかった、契約後に気づいたメリット・効果はありますか?
当然と言えば当然ですが、私にない知識をお持ちなので、先生に相談することで我々自身も勉強になると感じています。
自分の今までの経験値だけではなくプロの意見をもとに問題を対処できるため、自分が想定している以上の動きができているなと感じています。
◎御社にとって上野はどのような存在ですか?
弁護士というと堅苦しいとかとっつきにくいといった印象があるかと思いますが、私にとっては、上野先生はいい意味で身近に感じられる存在だと思っています。
上野先生が発行されている事務所通信を通じて人柄も感じられ、相談しやすい先生だなと感じています
◎最後に、他の企業さんに向けてメッセージをお願いします。
事件の解決という法的サポートはもちろんですが、上野先生はそれだけに留まりません。従業員向けのセミナーなどを通じて、労務管理や紛争対応など、私たちに様々な学びの機会を与えてくださいます。
また、弁護士と聞くと堅苦しい印象があるかもしれませんが、上野先生はいい意味で身近に感じられる存在です。事務所通信を通じて人柄が伝わるため、非常に相談しやすいです。幅広い事柄について、雑談も交えながら相談できるため、とても心強く、色々助けていただけると感じています。
結局、顧問弁護士との関係も最後は人と人との付き合いになると考えています。サーフィンをされるなどプライベートも充実されている堅すぎない上野先生の人柄は非常に親しみやすく、顧問をお願いできて本当によかったと思っています。
顧問弁護士の依頼を検討されている他の企業様へ、上野先生を自信を持って推薦いたします。

右:代表取締役 小俣 慎介 様












