宇都宮市

 

宇都宮市は栃木県の中央よりやや南東寄りに位置する県庁所在地で、東京駅から東北新幹線で約50分とアクセスしやすい場所になります。

 

 

宇都宮は「餃子のまち」として有名で、総務省の家計調査では、1 世帯当たりの年間購入額が2010 年まで15年連続日本一、2013 年、2017年、2019年も再び日本一の座を獲得しています。宇都宮の餃子は、焼、揚、水などの種類があり、店舗によって大きさや素材、皮の厚さや熟成度、包む具合やはねの大きさ、つけだれなどが異なり、さまざまな種類を楽しむことができます。

 

市内にはたくさんの餃子店がありますが色々な餃子を楽しみたい方は、宇都宮餃子会が運営する「来らっせ(きらっせ)本店」にて、宇都宮餃子会加盟の30店舗以上の餃子を日替わりで楽しむことができます。

 

 

宇都宮市大谷町にある大谷資料館は、巨大な地下空間と石材文化を伝える資料館です。かつて実際に使用されていた大谷石の採石場跡を一般公開しており、まるで映画のセットや神殿のようなスケール感が味わえる、国内屈指のユニークな観光スポットです。

 

地下空間の広さは約2万㎡(東京ドームの約半分)で、地下深さは約30〜60mです。

 

平均気温は夏でも10℃前後ですので暑い日でも上着は必須となります。

地下空間は天井の高さが最大18mにも達し、切り出された石の跡が幾何学模様のように並ぶ様子は圧巻で神秘的な美しさがあります。

 

 映画やドラマのロケ地としても有名で、『るろうに剣心』シリーズや、『進撃の巨人』、アーティストのミュージックビデオにも使用されています。

 

 

家族連れに人気のスポットとして宇都宮動物園・とちのきファミリーランドがあります。

低額の入園料でライオンやゾウ、カバなどの大きな動物のほかに、ウサギやモルモットにえさをあげたりすることが

できます。

 

とくに人気なのは、ポニーに乗って散歩ができるところです。小さな遊園地もあるので、家族みんなで1日中楽しめます。とちのきファミリーランドは、宇都宮市の「とちのきメモリアルパーク」の中にある入園無料の遊園地です。メリーゴーランドやジェットコースター、観覧車など、小さな子どもでも乗れるアトラクションがたくさんあります。

 

 

料金は乗りたい乗り物ごとにチケットを買うスタイルなので、好きなだけ遊べます。春や秋はお花がきれいで、ピクニックにもぴったりな場所です。

 


メールでのご相談予約も受け付け中です。