カブトムシ
昨年、我が家で飼っていたカブトムシが産卵しているのを見つけ、興味本位で育ててみることにしました。
子どもたちと時々、土を入れ替えたりお水をあげたりして3匹サナギになりました。
冬の間は特に何もせずに待っていたのですが、先日ついに2匹が成虫となりました!(1匹はまだ成虫になりきれない状態でした…)
初めてだったので上手くいかないかなと思っていたのですが、立派なカブトムシが土から出てきた時は感動しました。
子どもたちも良い経験ができたと思います。
今年もカブトムシを捕まえに行きたいと思います!
事務員K(2021.7.6)
- \メディア情報/上毛新聞に金融機関でのカスハラに対する弁護士のコメントが掲載されました
- 最新法律コラム公開のお知らせ「財産開示手続の具体的事例」
- \メディア情報/上毛新聞に館林市議会様のハラスメント研修会が掲載されました
- 館林市議会様にてハラスメントセミナーの研修会講師をさせて頂きました
- \令和7年3月開催/ 経営者様・社労士先生向けセミナーのお知らせ
- \メディア情報/ 上毛新聞に弊所主催セミナー情報が掲載されました
- 最新法律コラム公開のお知らせ「財産開示手続とは」
- メールマガジンvol.101 「嘘ハラ」と思われる事案でハラスメント調査は必要か?
- 最新法律コラム公開のお知らせ「手紙を送ったこと・届いたことを記録に残すには?」
- 最新判例コラム公開のお知らせ「抗うつ剤の服薬の虚偽告知が解雇事由として考慮されるべきとされた裁判例」