新着情報

2024年09月13日

メールマガジンvol.98【カスタマーハラスメントへの対応】

,

最近、カスタマーハラスメント、いわゆるカスハラがよく報道等されておりホットトピックスになっています。   カスハラについては弊所のメールマガジンvol.96でも取りあげました。   カスハラは会社としては二側面の問題があります。 一つ目の側面は、自社の従業員がカスハラをしていた場合です。   例えば、 ①自社の購買部の... 続きはこちら≫

2024年09月11日

解決事例更新のお知らせ「業務中に怪我をした従業員から弁護士を通じて損害賠償を求められ180万円での和解が成立した事例」

,

新たに「弊所の解決事例」を公開いたしました。   過去の解決事例はこちらをご覧ください。   続きはこちら≫

2024年09月09日

解決事例更新のお知らせ「求人サイトから利用料及び違約金3000万円の支払いを求められ、減額交渉により900万円で解決した事例」

,

新たに「弊所の解決事例」を公開いたしました。   過去の解決事例はこちらをご覧ください。 続きはこちら≫

2024年09月03日

精神疾患による労災の認定が増えている?

,

    1 精神疾患による労災の認定状況   厚生労働省より、令和5年度の過労死等の労災補償状況が公表されました。   公表結果によると、令和5年度の1年間で仕事上のストレスにより精神障害を発病したとして労災請求があった件数は3575件で、このうち、労災認定がされたのは883件で... 続きはこちら≫

2024年08月01日

メールマガジンvol.97【取締役会による退職慰労金減額の有効性】

,

    先日、弊所の企業法務サイト内のコラムで紹介させて頂いたテレビ宮崎事件の最高裁判決が令和6年7月8日に言い渡されました。同コラムでも述べましたが、事案の概要は次のとおりです。   【事案の概要】 テレビ宮崎の前社長が、税務調査などで、 ①社長在任中の出張で社内規定を上回る宿泊費を計上 ②CRS(企業の社会的責任)... 続きはこちら≫

2024年07月10日

2024年6月27日の上毛新聞に取り上げていただきました。

  2024年6月27日の上毛新聞の論説「企業のカスハラ対策」についてのインタビューを受け、取り上げていただきました。     企業のメッセージを顧客へ示すことがカスハラの抑止につながる事をお話しました。     具体例として、宿泊施設では客室にカスハラへの姿勢を明示するなど、顧客に宣言することが効果的だとコメントをい... 続きはこちら≫

2024年06月27日

2024年8月の夏季休業について

弊事務所では夏季休業はなく、カレンダー通りに営業いたします。 続きはこちら≫


メールでのご相談予約も受け付け中です。