新着情報
最新コラム更新のお知らせ「労働審判で“無断欠席→即決定”? 知らなかったでは済まない送達の話」
https://komon-uenolaw.com/?post_type=column&p=9903&preview=true 続きはこちら≫
\令和7年9月3日開催/ 社労士先生向け無料オンライン勉強会のお知らせ
令和7年9月に社会保険労務士先生向け無料オンライン勉強会を開催いたします。 テーマ:「類型別・問題社員に対するアプローチ法」 日時:令和7年9月3日(水) 10:00~11:30 開催方法:オンライン(Zoom) 参加費:無料 講師:弁護士上野俊夫 参加資格:社会保険労務士(1事務所につき2名様まで) ※本... 続きはこちら≫
\令和7年8月26日開催/ 無料オンラインセミナーのお知らせ
令和7年8月に無料オンラインセミナーを開催いたします。 テーマ:「類型別・問題社員に対するアプローチ法」 日時:令和7年8月26日(火) 10:00~11:30 開催方法:オンライン(Zoom) 参加費:無料 講師:弁護士上野俊夫 参加資格:経営者(1社につき2名様まで) ※本セミナーは令和7年3月に太田商... 続きはこちら≫
ビジネスガイドに掲載されました「休職社員の社会保険料等の未払い問題 予防策&対応策」
本日発売のビジネスガイド8月号(株式会社日本法令発行)に私が執筆させていただいた「休職社員の社会保険料等の未払い問題 予防策&対応策」が掲載されております。 最近よく相談を受けます、休職中の社員が社会保険料を支払わないという問題について、どのように対処したらよいのか解説しておりますので、社労士先生だけでなく... 続きはこちら≫
\メディア情報/たてばやし市議会だよりに掲載いただきました
本年3月12日に館林市議会様にて 「具体例で知る「ハラスメント!」と言われないようにする接し方-館林市議会ハラスメント防止条例制定を受けて-」 と題した研修会の講師を務めさせていただき、研修会の様子のお写真と記事をたてばやし市議会だよりに掲載いただきました。 続きはこちら≫
最新法律コラム公開のお知らせ「居所が分からなくなってしまった人に対して裁判を起こす方法」
https://komon-uenolaw.com/column/idokoro_070501/ 続きはこちら≫
2025年ゴールデンウイーク中の営業について
ゴールデンウィークの営業についてお知らせします。 お休み期間:2025/4/29、2025/5/3~5/6 4月29日(火) × 4月30日(水) 〇 5月 1日(木) 〇 5月 2日(金) 〇 5月 3日(土) × 5月 4日(日) × 5月 5日(月) × 5月 6日(火) × 5月 7日(水)以降通常営業 ※✕印... 続きはこちら≫
\メディア情報/上毛新聞に金融機関でのカスハラに対する弁護士のコメントが掲載されました
金融機関でのカスハラ(カスタマ―ハラスメント)に対する弁護士のコメントが令和7年4月3日発刊の上毛新聞に掲載されました。 記事内で述べている通り、金融機関では金銭を取り扱うため、行員の方は不当な要求に対して言い返せずカスハラ被害に遭いやすくなっています。 組織的な相談体制を作ることが重要であるのとともに... 続きはこちら≫












