いまが見頃!芝桜
この「ひとりごと」でも何度かご紹介しているのですが、我が家の庭では色々な種類のお花や植物を育てています。 今はチューリップやつつじなどの他に、芝桜が見頃を迎えています。 個人的に春に咲くお花は比較的鮮やかな色をしている印象を持っていますが、その中でも芝桜はとりわけ目を引く濃いピンク色をしていて、小さいお... 続きはこちら≫
さのまるくん
私はあまりゲームをする方ではないのですが、「ポケモンGO」だけは実装当初からずっと続けています。 佐野駅周辺にはゲーム内のアイテムがもらえる場所がたくさんあるので、週末に時間があるときにウォーキングがてら佐野駅近辺を散策しています。 先日、佐野駅を訪れた際に駅前の広場にさのまるくんの銅像があることに遅ま... 続きはこちら≫
クレープ
コロナ禍により、我が家の週末はお菓子作りが定番となっています。 最近は娘が学校でルルとララの〇〇というシリーズもののお菓子作りの本を借りてきて、レシピを見て奮闘しています。 先日借りてきたのはルルとララのしあわせマシュマロでしたが、なかなかうまくいかず、残念ながら皆さんにお見せできるようなマシュマロができま... 続きはこちら≫
クリスマスケーキ
少し前になりますが、昨年12月24日にクリスマスを楽しみました。 盛大なパーティー!…とは程遠いですが、毎年夕食後にクリスマスケーキを食べるのが我が家の定番です。 クリスマスケーキといえば、ブッシュドノエルやチョコレートケーキをはじめ目移りしてしまうほどたくさんの種類がありますが、私の推しはやはりショー... 続きはこちら≫
伊香保グリーン牧場
先日、伊香保グリーン牧場に行ってきました。 ウサギやヤギに餌をあげたり、触れ合ったりできてとても癒されました。 以前は大きなウシがいたので子供たちに見せたかったのですが、現在はいなくなっていてウサギのお散歩ができるようになっていました。 12月の伊香保はとても寒かったので、今度は暖かい時期に行っ... 続きはこちら≫
はじめてのダイビング
先日,沖縄に行ってきました。 国頭郡恩納村の海ではじめてダイビングをしてみたのですが,見たことのないような魚やウミガメと触れ合うことができ,また足もとには豊かなサンゴ礁が広がっていて,大満足でした! 深く潜ると水圧で耳に激痛が走るため,その都度耳抜きが必要なのですが,私は耳抜きがうま... 続きはこちら≫
ドライブで見かけたグランピング施設
ドライブがてら栃木県那須市にある、りんどう湖ファミリー牧場に行ってきました。 道中は天候にも恵まれ、まさにドライブ日和といった感じだったのですが、目的地に近づくにつれ雨がぱらついたり風が吹いてきたりで、山の天気は変わりやすいって本当なんだな・・・・・・と実感しました。 園内に入ると湖の向... 続きはこちら≫
地下採掘場跡
少し前になりますが、栃木県にある大谷資料館に行ってきました。 大谷資料館の地下採掘場跡は、大正8年から昭和61年までの約70年をかけて、大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間です。 中は洞窟のように暗くてとても寒く、8~9月でも13℃までしか上がらないそうです。事前にHPを見ていたので上着を持って行って... 続きはこちら≫
夕立は馬の背を分ける
夏にゲリラ豪雨という言葉をよく耳にするようになってもう10年は経つでしょうか。 7月10日、7月11日もものすごい雷雨でした。 両日とも車で出かけていて、タイミング悪くどちらも雷雨の中を運転する羽目になってしまいました。 10日は、走っている途中で雨がぱったり止んだので驚いてバックミラー越しに後... 続きはこちら≫












