Vol.47【中小企業のための外国人雇用の知識 その3】
【中小企業のための外国人雇用の知識 その3】
今回は、外国人労働者を雇用するにあたって、契約を締結する際に
企業には、外国人労働者に理解しやすいような言語を用いて、雇用
また、雇用条件という重要な事柄で、言った言わない問題を回避す
外国人労働者に分かりやすい配慮とは何でしょうか?
例えば、労働者がベトナム出身の場合には、ベトナム語の契約書が
しかし、これでは、企業側が契約書の内容を理解することができま
契約書を英語で作るということも考えられますが、翻訳するのが大
私がお勧めするのは、契約書にアルファベットでふりがなをふるか
来日している外国人労働者は、ある程度の日本語を理解している場
厚労省の告示では、外国人労働者が理解しうる言語として「平易な
また、労働条件通知書を渡す場合でも、必ず、外国人労働者の署名
単に、労働条件通知書を渡しただけで署名押印を貰わないと、後で
なお、労働条件通知書に署名押印を貰う必要があるのは、日本人労
【編集後記】
新型コロナウイルスの感染拡大により、全世界がにわかに緊迫して
そこで、今回は、企業の新型コロナウイルス対策について考えてみ
明らかな高熱があって咳をしているような従業員に、自宅待機命令
他の従業員やご来訪者の安全配慮のことを考えれば、自宅待機を命
では、37.5度の熱が4日続けて出てはいるものの、咳はしてい
この場合も、自宅待機命令ができると考えられ、私見では手当など
厚労省の見解によれば、37.5度の熱が4日続けて出ていると、
万が一、罹患していたらクラスター感染を職場で起こすことになり
このようなリスクを考えれば、自宅待機命令を出せるのはもちろん
当事務所では、お客様向けのコロナウイルスについてのご案内と、
それぞれ、企業様でもお使いいただけるものかと思いますので、書
新型コロナウイルス等の感染症への対応について
- メールマガジンvol.98【カスタマーハラスメントへの対応】
- メールマガジンvol.97【取締役会による退職慰労金減額の有効性】
- メールマガジンvol.96【カスタマーハラスメントの防止対策】
- メールマガジンvol.95【大谷選手と水原氏の件から考える不正領得への対策方法について解説】
- メールマガジンvol.94【大谷選手と松本氏の件から考える危機管理の初動の大切さについて解説】
- メールマガジンvol.93【松本人志氏対週刊文春の訴訟について解説】
- メールマガジンvol.92【偽装業務委託契約のリスクについて解説】
- メールマガジンvol.91【アマゾンジャパンに関するニュース記事の考察】
- メールマガジンvol.90【重要最高裁判決の解説―定年後再雇用された方の賃金制度】
- メールマガジンvol.89【有期労働契約に関する労働基準法施行規則等の改正】